こんにちは♪( ´▽`)
新米ヨガインストラクターAYAです!!!
今日は、Y医師不在のため、私の投稿になります。
最近は、起業するために色々な方にお話を聞きに行ったり、助言を頂いたりしてとても恵まれてるなーとお思いながら過ごしています。
今日の投稿は、題名のとおり普段取り組んでいることや、やめたことなどお話ししていけたらなと思います。
まず初めに、私はまだまだ社会へでて日が浅いこともあり、自分で稼いだお金は全て娯楽や買い物で消えていきました、、、。笑
その中で、ヨガと出会い、自分で起業しようと思い立った日から、倹約家への道が開かれました。笑
まず私が始めたことは、
①爆買いの禁止
②固定費の見直し
③格安スマホへの切り替え
④極力自炊、、、。
⑤気持ちの切りかえ
です^ ^
この 5つ?? の項目を見直すことで、かなり生活が変わり、起業への1歩が近づいたように感じました。
なぜかというと、月の支出が5万円ほど変わったからです。
5万円普段より多く蓄財できるとなると見える世界が変わってくるのは、誰もが感じることができることでしょう。
まず、爆買いの禁止については、買い物が何より大好きな私は、ハイブランドをやめプチプラ商品へシフトチェンジしました。するとどうでしょう。
プチプラ商品、いいものがたくさんあるやん!!!
と言う感情に変わっていきました。
何が言いたいのかというと、私にはそんなにハイブランドは必要なかったってことですね。笑
次に、固定費の見直しについては、生命保険を全て解約、車両保険の解約、サブスクの見直しを行いました。
これは、みなさんがやるべきことだと思っています。
本当に勉強すればするほど無駄なものにお金を使っていたなーと思います。
まだ、年齢が若い分気付くのが早かったので、傷が浅くてすみました。笑
特に!!!!!
生命保険は、本当に無駄!!!!!
皆さんも勉強すれば、買った瞬間に元本割れする商品なんて、投資でもなんでもないことに気づくはずです。
人生で住宅購入の次に高い買い物ですので、しっかり勉強し考えてから購入しましょう。
あとは、格安スマホへ変えたり、自炊をしたり色々ありますが、何不自由なく起業に向けて準備が進んでいます。
これからも、起業に向けての状況や、ヨガの事など発信していけたらなと思います^ ^
最後に、、、
綺麗な場所でヨガの練習をしました。
では、今日はこのへんで、、、