こんにちは♪( ´▽`)
新米ヨガインスタラクターAYAです!!
今日は、毎月実施している月に一度の自己啓発のために読んでいる本を紹介していきたいと思います。
目次
ご紹介する本
今回ご紹介する本は、
THE RULES OF THINK-ING
(できる人の考え方のルール)
と言う本をご紹介していこうと思います。
この本は2002年英国で発売以来、50以上の言語に翻訳された世界的ベストセラーを記録しております。
著者
著者は
リチャード・テンプラー氏
この著者の経歴は、
旅行代理店やスーパーマーケットチェーン店、レストラン、カジノ、大学自治会などの
幅広い分野で30年を超えるマネージャー経験をもたれている方になります。
わずか4年で
「イギリスで最も成功した出版社」
と呼ばれるまでに育てた経歴を持たれています。
RULESシリーズは50言語で翻訳されるベストセラー作品のためぜひ読んでいただけたらと思います。
リンク
ルールについて
この本を読んで、周りにいる経営者や仕事ができる方々の、仕事の対して設定しているルールであったり、日頃から実践しているルールなどを聞いていて、
各々ルールは違いますが、
自分で最適化できるルールを持っている
ことを、日頃から感じていました。
自分が成功するためには、しっかりとした独自のルールを構築し、応用し、どんな場面でも適応していく能力が必要であると感じました。
今回は、仕事をしていく上で必要なルールの大切さを学べましたので、皆さんにも読んでいただきたいと思い、掲載させていただきました。
また、新たな本を読み終えたとき紹介させていただきますので、ご愛読よろしくお願いいたします。
では今回はこの辺で、、、