こんにちは♪( ´▽`)
ヨガインストラクターAYAです!!
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
皆さんは年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
私は、仕事納めをした後は、買い物に行ったり、出かけたり、たくさん食べたりと、休みいっぱい充実して過ごしました。
今年の私の目標は、仕事と並行して、ブログを極力書き続けていきたいと思いますので、ぜひご愛読いただけたらと思います。
ではでは、今回、新年一発目ということもありまして、意味がわかると面白い話やなぞなぞを少し書いていこうと思います。
なぜかというと、私が面白い話が好きだからです。笑
知っている話がある方もいると思いますので、そこは飛ばしてもらえたらと思います。笑
目次
①刃物を突き付ける男
ある男が、女性に対して刃物を突きつけました。
しばらくすると、女性は自分の財布からお金を取り出して、その男に渡しました。
男は、嬉しそうな顔をしていましたが、女性も嬉しそうな顔をして去っていきました。
一体なぜ?
答え
ある男とは美容師である。
突きつけた刃物というのは、ハサミであり、ヘアカット用です。
お会計を済ませ帰っていったということです。
②レゴブロックに緑色が少ない理由とは
おもちゃのブロックで有名なレゴは、赤、青、黄色などの種類は豊富ですが、まとめて買うと、緑色が極めて少なくしてあります。
一体なぜ??
答え
洗車や戦闘機などを子供が作らないようにするため。
レゴには、戦争を子供のおもちゃにしないという方針があるということです。
③アドバイス
親戚や知り合いの年配の方、お年を召した方から、結婚式のたびに「次はお前の番かな?」と何度も聞かれることが苦痛でしょうがないという若い女性に、アドバイスをするとしたらなんと答えますか??
答え
葬式の時に同じことを言いましょう。(なぞなぞです笑)
④優良な起業
ある優良な企業がありました。
その会社は、社員に交代で1ヶ月という長い期間の連休を与えています。
その間も、しっかりと給料を支払っています。
一体なぜでしょう??
答え
社員を解雇するために、居ても、居なくても問題ない人を発見(見極める)するため。
⑤便器
初めてできた彼女が家にきました。
家に入ると、
彼女「トイレ借りてもいい??」
私 「いいよ!」
しばらく待っていると、彼女が出てきました。
しばらくすると、私自身もトイレがしたくなったため、トイレに入った。
すると、急にドアを叩く音がして、
彼女「忘れ物をしたから、見ないで!!」
と彼女が言いました。
しかし、
私 「周りを見渡しても、何も忘れてそうなものないよ?」
と話した後、そのまま用を足して便座を降ろしトイレを出ました。
答え
女性は、便座をあげてトイレを使用しません。
まとめ
今回は、なぞなぞなどを少し出しました。
今年も、ヨガのことや、資産管理などをメインにブログをたくさん書いていきますので、ぜひ見ていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
今回はこの辺で、、、